そもそも赤い内装は回転を高めるため



2012年10月01日23:13
本日からなぜメニュー表を撤廃?マクドナルドに理由を聞いてみた。
本日からなぜメニュー表を撤廃?マクドナルドに理由を聞いてみた。 | 秒刊SUNDAY


ハンバーガーを注文を受けてから秒単位で提供するオペレーションに象徴されるように,マクドナルドは効率を何よりも追求します.これらは,カウンターの内側だけでなく,来店した客に対しても「効率」を高めるための工夫が随所に取り入れられています.


公式見解として発表されている訳ではありませんし,嘘か本当かも定かではありませんが,赤を多用したインテリアは,食欲増進による集客と,食後の満腹感のもとでの居心地の悪さによる回転率の向上を目的としていると,そこらじゅうの色彩心理学の教科書に記されています.


画像検索してみると,なるほど赤いのが多いなと感じます.


mcdonald's interior - Google 検索


もっとも,日本のマクドナルドでゲーム機をひろげている子どもなどを見ると,幼いころから赤い内装が刷り込まれたお子様や,成長したガキ…もとい,若者たちには居心地の良さは感じられないようで,最近はプラスティックな赤よりは,茶色の木目などが目立つようになってきていますが.


と言うわけで,今回の「誰が得をするんだ?」って変更は,店内で食べる客の回転のみならず,持ち帰り客の回転率も高めようって事なのでしょう.マクドナルドにしてみれば,客が乗ってる仮想上のベルトコンベアの速度を今よりも何%か高めるための「改良」なのでしょう.


ただし,店頭で文句を言っても仕方ありませんよ.お店で働いている人は,命令に従っているだけで,それを決めた,そして責任の所在があるのは経営者ですから.